身近な建築人 フローリング / ふろーりんぐ:建築用語
fc2ブログ
2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2008.03.15 (Sat)

フローリング / ふろーりんぐ:建築用語

WebMaster一般のお客様が知っておいても損にはならない?建築用語を、わたくしなりの切り口でご説明します。






投稿者フローリング / ふろーりんぐ


一般的には木質系床仕上げ材の呼称です。

ただし、フローリングの本来の語意には、畳やクッションフロアーなどといった床材の全てが含まれます。
そうした意味では、和製英語と言えます。

材質は様々です。
ナラ・チーク・カリン・桧などが一般的です。
杉や竹などもあります。

積層下地合板の表層に0.3~2.0ミリの薄い木材を貼りつけたもの(複層)や、無垢材の小片を縦継ぎしたもの(集成)、全てが一枚の無垢材のもの(単層)などがあります。

複層や集成フローリングは狂いが少なく、厚さは12ミリが一般的です。
単層フローリングは、無垢ならではの風合いがあり、厚さは15ミリが一般的です。

複層フローリングが安価で、単層フローリングで高級素材を使用しているものほど高価になります。

傾きチェックレーザー(D)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】傾きチェックレーザー(D)
3,129円

気になる我が家の傾きを簡単にチェック!傾きチェックレーザー
Ads by 電脳卸


ニューキッチンスペース(CM)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】ニューキッチンスペース(CM)
4,500円

ガスレンジ台の下に置き、引き出しを引くと料理時に必要な収納スペースができます!
Ads by 電脳卸


木質系床材のなかでも、幅広の板状のもの(幅450ミリ)を、カラーフロアーと呼び、一方、比較的幅の狭い板状のもの(幅90ミリなど)をフローリングと呼んで、区別することもあります。

カラーフロアーは複層タイプ、いわゆる貼りものの床材です。
最も安価で製品も安定している上に、材質・色・柄の選択肢も豊富なため、現在でもフローリングの主流です。

以前は、厚さ12ミリのカラーフロアー単体を根太に直接張り付けていました(シングル張り)。
こうした安直な工法では、せいぜい長持ちして15年程度で、床がぶかぶかになります。

現在では、12ミリ以上の構造用合板を捨て張りする2重張りが主流です。

尚、より厚い15ミリの無垢フローリングであっても、シングル張りは厳禁です。
無垢材は狂いが大きいので、必ず2重張りをする必要があります。



にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ
にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ


耐水透湿高断熱 ネコが破りにくい障子紙【ハッピーマーケット RaiRai】耐水透湿高断熱 ネコが破りにくい障子紙
2,780円

ネコが引っかいても破れない!丈夫な断熱障子紙
Ads by 電脳卸


外から見えにくく汚れにくいレース網戸【ハッピーマーケット RaiRai】外から見えにくく汚れにくいレース網戸
1,980円

外からの視線をカット!見えにくく汚れにくい張替え用のレース網戸!
Ads by 電脳卸

スポンサーサイト



テーマ : 住まい ジャンル : ライフ

タグ : フローリングカラーフロアー

EDIT  |  23:55  |  建築用語  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |